感謝の21,000回

身の丈トレーニング

ベンチプレス80㎏×70回、スタートダッシュだけ10本、体幹操作を意識して一人打ち込み、瞑想、以上

ありがとうを21,000回言いました。

所要時間140分

奇跡を信じて。やれることはやる。

追加で4,000回

計25,000回

途中涙が数回あふれてきました。。。

吉兆!?

身の丈トレーニング

ベンチプレス80kg×75回、

柔道着懸垂52回、

スタートダッシュだけ10本

体幹操作を意識して一人打ち込み、

腰割スクワット、腸腰筋トレ、

丹田呼吸、瞑想、

以上

カラスがベランダに来た。

ゾロ目をやたら見る。

神社参拝時、武術の奉納演武をやっていた。

吉兆らしいので、

宝くじでも買ってみようかな。なんつってw

右側が枯れやすい

神棚の左右に榊をお供えしております。

向かって右側の榊の方が枯れやすいように思えます。

氏神様が穢れをとるから枯れるとか。

氏神様について神社庁に問い合わせしてみました。

丹田呼吸

身の丈トレーニング

ベンチプレス100㎏×23回、丹田呼吸、瞑想、柔道着懸垂30回、スタートダッシュだけ16本、体幹操作を意識して一人打ち込み、以上

丹田呼吸をしながら、瞑想。

なんだか良い感じになる。

【気づき】見えない何かの助けがあるとき

感謝の気持ちでいること

必死になって頑張っていること

しかし、必死になりすぎてはダメ。

自死したくなったらそれは警告。

そういうときは、問答無用で休むこと。

中庸、バランス

何事にも当てはまるように思う。

身の丈トレーニング

ベンチプレス100㎏×14回、体幹操作を意識して一人打ち込み、瞑想、柔道着懸垂12回、スタートダッシュだけ9本(けがのため軽めで)以上

昼間、空を見上げると月を見る。

そんなとき何かを感じるので。

あくまで自己満足なのだろうが。

前向きにとらえようと思います。感謝。

100㎏

身の丈トレーニング

ベンチプレス100kg×21回、体幹操作を意識して一人打ち込み、瞑想、スタートダッシュだけ8本、以上

日本医療 古事記

身の丈トレーニング

ベンチプレス80㎏×85回、柔道着懸垂15回、体幹操作を意識して一人打ち込み、瞑想、スタートダッシュだけ10本、腸腰筋トレ、以上

昨日、流れ星☆を見ました。

今年、二回目。

呼吸、手当、言葉

日本医療 古事記

丹田意識

身の丈トレーニング

ベンチプレス100㎏×26回、80㎏×12回、スタートダッシュだけ12本、柔道着懸垂34回、腸腰筋トレ、体幹操作を意識して一人打ち込み、瞑想、以上

丹田から始動することを意識して、背負い投げの一人打ち込み。

1,2,3のタイミングではなく、

1、2 で投げる感じ。

ベンチプレス100㎏

身の丈トレーニング

ベンチプレス100㎏×12回、柔道着懸垂55回、スタートダッシュだけ10本、体幹操作を意識して一人打ち込み、瞑想、以上