お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日も動画1本!!
ロープのぼり19です。よろしければご覧ください。
以上
大いなる何かに感謝☆
ブログ管理人情報:零細企業経営者、柔道歴30年(段位5段) プロテイン摂取歴25年 社会人になってからのトレーニング歴20年です。柔道指導歴6年(元・高校非常勤講師、元・高校柔道部のコーチ)
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日も動画1本!!
ロープのぼり19です。よろしければご覧ください。
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、1本!!
ロープのぼり18です。
18というのは、18日目ということです。
よろしければご覧ください。
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
全日本柔道選手権をテレビで見ました!
さて、
本日の動画は、倒立してから前転!倒立前転かw です。
倒立は、思った以上に良い効果があると思っています。最近は、特に!
よろしければご覧ください。
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、1本!!
ブリッジからの起き上がり練習です。(バランスボール使用)
よろしければご覧ください。
以上
大いなる何かに感謝☆
ベンチプレス80kg×60回、(壁倒立、壁ブリッジ腕伸ばし)×3セット、
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、2本!!
倒立のまま、前方に倒れる練習と、ロープのぼり17です!!
よろしければご覧ください。
ロープのぼり17
疲労が溜まったせいなのか、體が重く感じました。。。
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、1本!
大きめの回転を意識して、前回り受身です。よろしければご覧ください。
現在の私は、
対人練習は、まったくしておりません。
もっぱら、一人練習です。
一般的な柔道部の部活で行われているはずの、
準備体操、回転運動、エビ、補強などを行うことで、
運動量は十分確保できると思うわけです。
前回り受身の大きく回るバージョンも、その一環です。
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、壁倒立から前方に回転!です。
よろしければご覧ください。
倒立は、良いトレーニングだと思うので、どんどんやりたい気持ちです。
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、1本!!ロープのぼり14
よろしければご覧ください。
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、1本!!
ロープのぼり13です。2往復にちょっとだけ挑戦しました。
よろしければご覧ください。
以上
大いなる何かに感謝☆