お疲れ様です。
柔道式で體を鍛える!
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、1本
ロープのぼり26 今日は暑かった~汗 です。
よろしければご覧ください。
身の丈トレーニング敢行
ベンチプレス80kg×50回、柔道着懸垂袖5回、壁倒立で腕立て10回、壁倒立3セット、四股腸腰筋トレ股関節スクワット、以上
大いなる何かに感謝☆
ブログ管理人情報:お疲れ様です。佐藤元信と申します。自称、柔道愛好家で、段位は5段です。40代です。以前は高校の非常勤講師、部活動のコーチとして柔道指導をやらせていただきました。 でも、今の私にとって柔道は、趣味の一環ですので、楽しんでやりたいと思うわけです。気まぐれに動画をアップしたい気持ちでいます。30年以上柔道に携わってきた中で、体力維持向上に役立つ運動を柔道式體鍛錬法として実践紹介したいと思います。よろしくお願いします。自己満足でyoutubeもやっています。よろしければご覧ください。https://www.youtube.com/@motonobusato
お疲れ様です。
柔道式で體を鍛える!
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、1本
ロープのぼり26 今日は暑かった~汗 です。
よろしければご覧ください。
身の丈トレーニング敢行
ベンチプレス80kg×50回、柔道着懸垂袖5回、壁倒立で腕立て10回、壁倒立3セット、四股腸腰筋トレ股関節スクワット、以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、1本
腰上げから後ろに回る練習3 です。
よろしければご覧ください。
年齢関係なく、成長したいと思うわけです。
せっかくなので楽しんでやりたいと思います。
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、1本
倒立歩行の練習2です。
よろしければご覧ください。
12歩は出来たと思います。
数えながらやったからw
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、2本。
壁倒立で腕立て10回!なんとかやれたかな。。。
ロープのぼり25 です。
よろしければご覧ください。
ロープのぼり25になりました。まだまだ続けるつもりです。
体調のバロメーター的になっている感がありますw
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は2本
側転の練習3
側転の練習3 広角バージョン
です。
よろしければご覧ください。
ショート動画だと、
狭い範囲になってしまったので、
広角バージョンの動画も載せました。
以上
柔道式體鍛錬法
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日は、動画1本
腰上げから後ろに回る練習です。
よろしければご覧ください。
柔道式體鍛錬法
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、2本!!
倒立歩行の練習1 ショートバージョン
倒立歩行の練習1 広角バージョン
です。
元動画は同じです。それをショートと広角にしてみました。
よろしければご覧ください。
ショートバージョン
広角バージョン
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、1本!
ロープのぼり24 三歩進んで二歩下がるとった感じでしょうか
。です。
よろしければご覧ください。
調子が良いときとそうじゃないときと、
いろいろありますので、一喜一憂せずに楽しんでやりたいと思います。
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、1本!!
倒立維持の練習5 です。
少しずつ維持が安定してきたように感じるわけですが、
あくまで自己満足w 楽しんでやれることが素晴らしい。
よろしければご覧ください。
以上
大いなる何かに感謝☆
お疲れ様です。
柔道愛好家の佐藤元信でございます。
本日の動画は、1本!!
ブリッジの練習!!少しずつ柔らかくなってきました。わずかだけど。です。
よろしければご覧ください。
私の動画は、地味だと思いますがw
やっている本人は、結構楽しんでやっているわけです。
自分なりの腰痛対策を運動でやる!ということもあり、
體の柔軟性を向上させたり、筋力を付けたり、いろいろ試行錯誤しています。
以上
大いなる何かに感謝☆