60分動き続けるトレーニング敢行
主に歩く、時々ダッシュ、階段ダッシュ、(浮身丹田意識)
以上
動けることに感謝☆
ブログ管理人情報:お疲れ様です。佐藤元信と申します。自称、柔道愛好家で、段位は5段です。40代です。以前は高校の非常勤講師、部活動のコーチとして柔道指導をやらせていただきました。 でも、今の私にとって柔道は、趣味の一環ですので、楽しんでやりたいと思うわけです。気まぐれに動画をアップしたい気持ちでいます。30年以上柔道に携わってきた中で、体力維持向上に役立つ運動を柔道式體鍛錬法として実践紹介したいと思います。よろしくお願いします。自己満足でyoutubeもやっています。よろしければご覧ください。https://www.youtube.com/@motonobusato
60分動き続けるトレーニング敢行
主に歩く、時々ダッシュ、階段ダッシュ、(浮身丹田意識)
以上
動けることに感謝☆
12/25 朝日🌞
心を観察すること。
今この瞬間、心は平和かどうか?問いてみる。
某本に書いてあったことを実践してみる。
どうなるか!?
自分を実験台にしてみる。
それができることに・・・・
感謝☆
身の丈トレーニング敢行
柔道着懸垂ハーフ40回、プレート10㎏振り100スウイング、一人打ち込み(丹田意識)、ダンベルプレス左右12.5㎏ずつ90回、以上
動けることに感謝☆
一文字一文字を確認しながら、般若心経を読誦。
今ここに在る ・・・ためのトレーニング
感謝☆
60分動き続けるトレーニング
動けることに感謝☆
身の丈トレーニング敢行
60分歩き続ける、柔道着懸垂40回、ダンベルプレス左右12.5kg×80回、竹引き一人打ち込み(大外刈:丹田意識)プレート10㎏スウィング×100回、
以上
動けることに感謝☆
太陽にカメラを向けたら、
光が増したように感じました。
あくまで自分の感覚に過ぎませんが。一人で感動した次第ですw 感謝。
履く靴の見直し
筋膜との関係
腰痛改善の可能性あり
感謝☆
30分以上動き続けるトレーニング
本日は、歩きがメイン、軽くジョグ、浮身意識、少しスリックバックの練習を入れて。
以上
動けることに感謝☆
13(水) 朝日🌞
60分動き続けるトレーニング敢行
本日は、ほぼ歩くのみ。
時々スリックバックの練習をやりながら。。。
浮身を意識しながら。。。
スリックバックの練習動画です。よろしければご覧ください。自然の中でやりました^^
動けることに感謝☆
龍雲(自分の感覚)
とんび
やけにでかい鳥!?と思いきや、飛行機w
本日は、
30分間動き続けるトレーニング
主に、ジョグ、ダッシュ、(浮身状態を意識)
本来の体の使い方は、いろんなことに通じる。と思う。
もちろん私は、まだまだですが。
これからも楽しんでやりたいと思います。
日々に、動けることに、感謝☆