何年もかけて体を酷使してきたのだから、
すぐに回復するかと言われれば、それなりに時間がかかると思う方が正解なのではないか。
とかくすぐに治ると思ってしまうのが、人情なのかもしれませんが。
痛みで我慢できなくなるまで、放置してきたのは自分自身なわけだから。
甘んじて受け入れて、徐々にでいいから回復できるように仕向けるのが得策かと。
魂と心と体
自分でコントロールできるのは、心と体。
こころとからだのベストパフォーマンスができるように、取り組む次第です。
大いなる何かに感謝☆
ブログ管理人情報:お疲れ様です。佐藤元信と申します。自称、柔道愛好家で、段位は5段です。40代です。以前は高校の非常勤講師、部活動のコーチとして柔道指導をやらせていただきました。 でも、今の私にとって柔道は、趣味の一環ですので、楽しんでやりたいと思うわけです。気まぐれに動画をアップしたい気持ちでいます。30年以上柔道に携わってきた中で、体力維持向上に役立つ運動を柔道式體鍛錬法として実践紹介したいと思います。よろしくお願いします。自己満足でyoutubeもやっています。よろしければご覧ください。https://www.youtube.com/@motonobusato
何年もかけて体を酷使してきたのだから、
すぐに回復するかと言われれば、それなりに時間がかかると思う方が正解なのではないか。
とかくすぐに治ると思ってしまうのが、人情なのかもしれませんが。
痛みで我慢できなくなるまで、放置してきたのは自分自身なわけだから。
甘んじて受け入れて、徐々にでいいから回復できるように仕向けるのが得策かと。
魂と心と体
自分でコントロールできるのは、心と体。
こころとからだのベストパフォーマンスができるように、取り組む次第です。
大いなる何かに感謝☆