柔道歴30年以上、プロテイン摂取歴25年以上、社会人になってからのトレーニング16年以上、トレーニング記録48冊目、2020年9月現在
柔道指導経験 6年
段位 5段
トレーニング記録を付け始めたのが、2004年4月18日。
柔道に活かすために、やってきたのが、
主に
ベンチプレス、柔道着懸垂、竹引き(独自の器具)、ランニングの4種です。
自分の体調などを考慮して、負荷を調整しながらやってきました。
ベンチプレスはMAX160㎏
ブログ管理人情報:お疲れ様です。佐藤元信と申します。自称、柔道愛好家で、段位は5段です。40代です。以前は高校の非常勤講師、部活動のコーチとして柔道指導をやらせていただきました。 でも、今の私にとって柔道は、趣味の一環ですので、楽しんでやりたいと思うわけです。気まぐれに動画をアップしたい気持ちでいます。30年以上柔道に携わってきた中で、体力維持向上に役立つ運動を柔道式體鍛錬法として実践紹介したいと思います。よろしくお願いします。自己満足でyoutubeもやっています。よろしければご覧ください。https://www.youtube.com/@motonobusato
柔道歴30年以上、プロテイン摂取歴25年以上、社会人になってからのトレーニング16年以上、トレーニング記録48冊目、2020年9月現在
柔道指導経験 6年
段位 5段
トレーニング記録を付け始めたのが、2004年4月18日。
柔道に活かすために、やってきたのが、
主に
ベンチプレス、柔道着懸垂、竹引き(独自の器具)、ランニングの4種です。
自分の体調などを考慮して、負荷を調整しながらやってきました。
ベンチプレスはMAX160㎏